ブリのアラ煮
今日の晩ごはんは、ブリのアラ煮と、きゅうりとわかめのサラダ
あとは、サツマイモとわかめとねぎのお味噌汁
アラは、昨日の晩から煮込んでおいてたのを、今日さらに
煮込みなおして作りました。時間をかけた分だけおいしさ
倍増です
アラ煮の材料は、サツマイモ、大根、うずらの卵、こんにゃく
ぶり、長ネギです。すべて一口大に切って、お鍋へ入れる。
そこに、具材がつかるくらいまでお水をいれます。
そこにお醤油(大匙2)、お酒(大匙2)、みりん(大匙2)、
カツオ出汁の素(小さじ2)、しょうが、砂糖(大匙2)もしくは
はちみつを入れてことこと煮れば出来上がり。
砂糖の代わりはちみつを入れると、艶が出ておいしくできます。
きゅうりとわかめのサラダは、カットして、和風ドレッシングをかけただけ。
アラ煮を作りすぎたから、当分食事にこれがでてきそうです。