ミネストローネと、鶏肉と玉ねぎとしめじの炒め物
昨日の晩御飯は、ミネストローネと、鶏肉と玉ねぎとしめじの炒め物
でしたぁ~。
やっぱり、寒くなってくると一品は、スープ系の温まれる食べ物が
欲しくなりますよね。
ってなわけで、ミネストローネを作りました。
ミネストローネの具材は、トマト缶(1缶)、鶏肉(胸半分)しめじ(一袋)、
大根(半分)、ウィンナー(一袋)にんじん(1本)、じゃがいも(2個)、
玉ねぎ(1個)、ピーマン(2個)、ナス(1本)です。
レシピは、食材をすべてサイコロ切りし、お鍋に入れて、水2リットルいれて
やわらかくなるまで煮込みます。
やわらかくなったら、トマト缶をいれて、塩コショウ(少々)、コンソメ(大さじ1)を
いれて、また煮込んで一度沸騰した後、余熱で30分ほど温めたらできあがり♪
食べる前に、ケチャップやソースで味を調えたら出来上がりです。一日寝かした後の
ほうが味が沁みておいしくなりますよ。
鶏肉と玉ねぎとしめじの炒め物の材料は、鶏肉(むね一枚)、玉ねぎ(1個)、
しめじ(一袋)です。
レシピは、玉ねぎをみじん切りにして、ごま油をしいたフライパンで炒めます。
ある程度、火が通ったら、ニンニク(チューブ1センチ程度)と塩コショウ(少々)
を入れて炒めて、お皿に取り出しておく。
フライパンにごま油を足して、一口大に切った鶏肉を炒めて、ある程度火が通ったら、
いしづきを落としたシメジを入れて炒め火が通ったら、お醤油を一回しかけて軽く
混ぜて、お皿に取り出し、先に取り出しておいた玉ねぎを乗せたら出来上がり。
ミネストローネは、スパイシーでめっちゃぽかぽかになれて、おいしかったですよ。
野菜もたっぷりですし(笑)当分、食卓に並ぶことになりますが、おいしいので
あきないとおもいます。
鶏肉と玉ねぎとしめじの炒め物は、お酒のあてにバッチシでお勧めです。
ご飯とも相性いいし、簡単にできるので一度つくってみてください。