家計簿
今月から家計簿をつけようと思っています。
普段から数字を追いかける仕事をしているのと、経理やってたから、家に帰って
まで支出・収入ってやるのが嫌だったのですが、やっぱり自分の財布は自分で
ちゃんと管理しないと節約なんてできないですよね(汗)
家計簿つけたら、不必要な買い物が判明してくるし、頭で大体の感覚で把握して
いる費用構造もちゃんと分析できるようになるからいいかな。
とりあえず、自分でエクセルで管理することも可能っちゃ可能なんですが、
便利な世の中なんでフリーウェアを何個か試して使いやすそうなのを
選ぼうかなって思ってます。
なんかいいのがあったら、教えてくださいね。
まっ、なんか良いソフトを発見したら報告します。
« 無駄に頑張ってしまうこと | トップページ | やっぱり、ごはん食べてる時が一番すきかな。 »
「ちっちかもの節約術」カテゴリの記事
- 巣鴨の酉の市で節約♪(2012.02.18)
- 最近、野菜高過ぎ~(>_<)(2012.02.06)
- この子こう見えて、節約エコグッズなんです。(2011.12.11)
- セブンイレブンのくじで節約?(2011.11.27)
- 飲料水を節約しよう!(2011.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あかなめさん、いつもコメントありがとうございます。
お菓子は会社に持って行って配ってるんで、よく先輩女性達に家に来てご飯作ってって言われます(笑)
けど、子育てしながら家事している主婦の人は尊敬します。
投稿: ちっちかも | 2011年11月 2日 (水) 23時49分
主婦よりも主婦らしいですね
お仕事されているのに筍を煮たりお菓子作りもされるなんて、尊敬します。
投稿: あかなめ | 2011年11月 2日 (水) 23時15分