おでん♪
昨日の晩御飯は、寒くなってきたので、
おでんにしました♪
生協でおでんセット買ってきて、前日から
追加で、大根とジャガイモ、ゆで卵を追加して
味付けしておいてました。
おでんって、すでにできてるのが売ってるから
そこに足らない分だけ、もしくは自分の好きな
具材だけ追加したらめっちゃ楽ちんです。
練り物なんかは、自分で作れないんだし、
セットで買ったほうがお得なような!!
味が合わなかったら、具材だけ使って、
出汁は自分で作っちゃえばもっとおいしくできる
はずですよ♪
今回のおでんの出汁は、関西風でおいしかったですよ。
めっちゃ、あったまったし~お勧めです。
【季節限定品】ヤマサ おでん(レトルトパック) 370g【マクロビオティック食品】
温めるとより一層おいしい!寒い冬のおつまみに食べて美味しく、備えても安心【こてんぐ】おでん缶 つみれ大根入り280g「元祖!こてんぐおでん缶」防災グッズ、備蓄・非常食・保存食用にも・・・
剣山天然水をベースにし、利尻産昆布と木桶醤油でだしをとっています。おでん(5人前)左の送料無料「特上天」又は「本生讃岐うどん」と同梱で送料が節約できます。
« リラックマのお皿 | トップページ | ハロウィン・チョッパー »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ニジマスの塩焼き♪(2012.04.11)
- 長いもと豚肉のオイスターソース炒め(2012.04.08)
- マカロニサラダ(2012.04.05)
- 手羽元の唐揚(2012.04.04)
- ジャガイモのベーコン炒め(2012.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
風みどりさん、ちょこりんさん、いつもお世話になってます♪
風みどりさん>珍しいことに我が家では、まだカレーを作ったことがありません。
調理実習の時に作ったことはあるのですが・・・まっ、近くに安くておいしい
ネパール料理屋さんがあるからなんですがねぇ~。
今度、ビーフシチューでもつくってみよっかなぁ~♪
ちょこりんさん>実家では、牛すじは定番で大好きでした。今回は入れなかった
ですが、今度作るときは、入れようと思ってます。後巾着は僕も大好きですよぉ~。
投稿: ちっちかも | 2011年12月 6日 (火) 23時40分
おでん、私もおでんは作ります。火にかけておいたら放っておいても大丈夫だしあくる日も食べられるし…それとカレーも作ります。ほとんど外食ばかりですが時には主婦だった頃の杵柄を持ちだし作ってます。これからも、よろしく。
投稿: 風みどり | 2011年12月 6日 (火) 23時32分
おでんは冬の定番ですね~

我が家でもよく作ります。何でも入れちゃいます
最近のお気に入りは、変わり巾着です
おもちはもちろんですが、卵ベーコンを入れたり、トマトチーズを入れたり・・・
牛スジも美味しいですね~
また男の料理楽しみにしています
投稿: ちょこりん | 2011年12月 6日 (火) 22時51分