レンコンのきんぴらと、ナスとベーコンとニンジンのチーズ炒め
昨日のご飯は、おでんの残りと、レンコンのきんぴら、
なすとベーコンと人参のチーズ炒めです。
こないだ買い物に行ったときに、レンコンが安かったので、
レンコンのきんぴらを作ることにしました。
レンコンのきんぴらの材料は、れんこん(3節位)、にんじん(中1個)、
こんにゃく(1枚)です。
作り方は、まず、レンコンの皮をむき、薄切りにして酢水にさらします。
人参と、こんにゃくを千切りにします。
ゴマ油をしいたフライパンに、まず、レンコンと人参入れて炒めます。
ある程度火が通ったら、こんにゃくをいれ、輪切りの鷹の爪(お好みで)、
しょうゆ(大匙3)、お酒(大匙3)、みりん(大匙1)、はちみつ(大匙1)を
入れて水分がなくなるまで炒めます。最後に味見して、お醤油で調味
したら出来上がり♪
ナスとベーコンとニンジンのチーズ炒めのレシピは、茄子を細切りし、
人参を千切り、ベーコンは1センチぐらいに切ります。
フライパンにオリーブオイルを敷き、人参を炒めある程度、火が
通ったら、ベーコンと茄子を入れて、コンソメ(中匙1)、白ワイン(大匙2)
を入れ、水分が飛ぶまで炒め、火を止めて、上にスライスチーズを
2枚乗せて蓋をして、チーズがとろけたら出来上がり!!
きんぴらは、レンコンがサクサクで味がしみてておいしかったです。
茄子とベーコンと人参のチーズ炒めは、ご飯との相性がばっちしで
パクパク食べちゃいました。
「おふくろ味 ピリ辛れんこんのきんぴら 63g」は、食感のよいれんこんをごま油と唐辛子で風味よくピリ辛に仕上げた惣菜(レトルト)です。おふくろの味をお楽しみいただけます。【おふくろ味 ピリ辛れんこんのきんぴら 63g】※5250円以上送料無料※キャンセル・変更・返品交換不可※最大92%OFF!お得なセール開催中!
≪和菓子のルーツ但馬の国 老舗かりんとう屋≫お酒のアテにおすすめ【きんぴらごぼう】【きんぴらごぼう 菓子】【かりんとう】【お取り寄せ】【通販】新発売!きんぴらごぼうかりんとう(ご愛食用)【きんぴらごぼう】【きんぴらごぼう 菓子】【スイーツ】【かりんとう】【老舗】【お取り寄せ】【通販】【手土産】【手みやげ】【きんぴらごぼう】【母の日】
ごぼう、にんじん、だいこんの千切りに最適ステンレスきんぴらピーラーステンレスきんぴらピーラー
« ハロウィン・チョッパー | トップページ | Happy Birthday! チョッパー♪ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ニジマスの塩焼き♪(2012.04.11)
- 長いもと豚肉のオイスターソース炒め(2012.04.08)
- マカロニサラダ(2012.04.05)
- 手羽元の唐揚(2012.04.04)
- ジャガイモのベーコン炒め(2012.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント