一本釣りの真アジ刺身と澄まし汁
ここの所、土日には、十条の商店街へ買い物に
行きます。
八百屋さんが一杯あって、高い野菜もある程度安く
買えるのと、お魚屋さんがあって、そこのお魚が
安いのと捌いてくれるのが便利なんで、買い出しに
行くようになっちゃいましたw
今回は、お魚屋さんで、一本釣りの真アジが置いて
あった!!店員のおばちゃんが、これがいいよぉ~って
おすすめしてたので、購入決定。
刺身にしてぇ~って言ったら、アラはどうする?って言われた。
うぅ~ん。どうしようかなぁ~、吸い物にしようかなぁ~でも、
いいかなぁ~って思って、いらないですって言ったら。
おすましにしたら、おいしいよぉ~って言われた。
作り方も教えてくれたので、一緒に貰って帰ってきました。
真アジのアラの澄まし汁の材料:
真アジのアラ、木綿豆腐
真アジのアラの澄まし汁のレシピ:
①鍋にお水を入れ、和風だしの素(適量)と
お醤油(小さじ1)をいれます。
②木綿豆腐を一口大にきり、お鍋に入れます。
③真アジのアラを焼きます。
④お鍋に真アジのアラをいれ、5分ほど煮込めば
できあがり♪
前に、網どりの真アジの刺身を一緒のお魚屋さんで
買って食べたけど、やっぱり、一本釣りのほうが、
弾力があって、おいしかったです。
すまし汁は、なんか久々って感じでおいしかったです。
真アジの身も多少残っててちょうどよい吸い物になりました。

日本一と言われている味【淡路島産】【産地直送】真アジの一本釣り(2~3尾) ◇S

長崎県五島で水揚げされたアジの刺身を特製の胡麻だれに漬けました。ごはんの上にたれごとかけてどうぞ。漬け真あじ丼の素 【同梱可】【冷凍】

国産のお刺身でも食べられる新鮮な真アジを原料にしています。真アジ開き4枚入 【あす楽対応】【楽ギフ_のし】 10P3Feb12
« 初公開、お弁当だよぉ~。 | トップページ | 今日のお弁当 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ニジマスの塩焼き♪(2012.04.11)
- 長いもと豚肉のオイスターソース炒め(2012.04.08)
- マカロニサラダ(2012.04.05)
- 手羽元の唐揚(2012.04.04)
- ジャガイモのベーコン炒め(2012.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>桜竹さん、こんばんは。
めっちゃおいしかったですよぉ~。
沖釣りが趣味ですかぁ~、いいですねぇ~。
私は船がダメなんで無理ですが、お魚大好きですw
イサキもメダイも食べたいです。
また、旬のお魚教えてくださいねぇ~♪
>ゆうとパパさん、こんばんは。
ありがとうございあmす。
肉厚でお刺身おいかったですよぉ~。
プリプリしてましたw
投稿: ちっちかも | 2012年2月24日 (金) 19時46分
鯵、大好きです。刺身が一番です。
すまし汁もおいしそう!!!
投稿: ゆうとパパ | 2012年2月22日 (水) 22時27分
鯵の刺身と澄まし汁 最高でしょう♪食べたいなぁ!趣味が沖釣りなので今から先はメダイやイサキやヤリイカなどがおススメですよ♪
投稿: 桜竹 | 2012年2月22日 (水) 17時36分