スポンサードリンク!

« 巣鴨の啓翁桜まつりにいってきました(すがもん編) | トップページ | 一本釣りの真アジ刺身と澄まし汁 »

初公開、お弁当だよぉ~。

節約術でお弁当作ったほうが、経済的ですよ。

とか書いていたが、お弁当の写真ってアップした

ことなかったので、初めてあげてました。

普段から、子供の親御さんが作るような、

彩りとか、かわいさとか全くって、前日に

余ったおかずのあまりとか、冷凍食品を

並べて出来上がりって感じなんで・・・

あんまり、おいしそうじゃないんですよねぇ~(A;´・ω・)アセアセ

昨日のお弁当は、卵焼きと、キャベツのカレー粉炒めと、

肉団子とアスパラの炒め物!!

卵焼きなかなか綺麗に焼けてて自己満足♪

自炊始めたばっかりの時って、うまく焼けなくて、

かなり凹んだことがあるのだが、そこから考えると

すっごい進歩だw

っていうのも、小学校の低学年くらいの時は、卵焼きはきれいに

焼けたんですよねぇ~。その頃には、ウィンナー焼いて、

卵焼き焼いて、おにぎり作って、お弁当ってしてた記憶が・・・

たぶん、それが、私の料理の原点だったのかな。 

IMG_0497

ちっちかもを登録 by BlogPeople ブログランキング・にほんブログ村へ

Yahoo!ブックマークに登録 この記事をクリップ! blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

« 巣鴨の啓翁桜まつりにいってきました(すがもん編) | トップページ | 一本釣りの真アジ刺身と澄まし汁 »

お弁当」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。返信遅くなってすみません。


>ころっちんさん、こばんは。

お弁当箱は、トトロなんですよねぇ~。
包む用の風呂敷も、袋もトトロの
おそろですw

最初は恥ずかしかったけど、なれましたw

>たぴあさん、こんばんは。

あざぁ~す。
そう言っていただけると嬉しいです。


>桜竹さん、こんばんは。

ありがとうございます。
近ければ作るんですがねぇ~、なんて、
会社の先輩に言われても、自分の分
作るだけで、手一杯w

>Samanthaさん、こんばんは。

わかりますよぉ~。簡単に揚げ物とか
入れてしまいがちです。
自然解凍できる煮野菜の冷凍品なんかを
良く使ってごまかしてますw

>ゆうとパパさん、こんばんは。

ほんと、お弁当は経済的ですよぉ~。
お弁当作って水筒持って言ってたら、
一週間やるのとやらないので、財布のなかの
お金の減りが全然違いますw

>あかなめさん、こんばんは。

キャベツのカレー炒めは、簡単につくれて、
美味しくって、野菜たくさんとれるので、
よく多用しちゃいますw

これからちょこちょこ、ブログでも紹介しようと
思ってるので、最近は、めんどくさくて、カップ
使ってなかったですが、ちょっと彩も気を付
けて利用してみます♪

とてもおいしそうなお弁当で、トトロのお弁当箱が可愛いですね。
キャベツのカレー粉炒めは、野菜がたっぷり摂れるおかずですねぇ。

子供の頃にご自分でお弁当を作られ、しかも低学年で卵焼きを作られるなんて素晴らしいです。

彩りは、赤、緑、黄色の3色があるととりあえず見栄えが良くなりますよ。
それも面倒だったらピックを使ったりシリコンのカップに入れるだけでも印象が随分変わると思います。

こんばんは。
お弁当は経済的ですよね!
おいしそうなお弁当ですね!!

いいですね~お弁当♪
野菜も入っているし。
緑色をお弁当に入れるのはなかなか難しいんですよ~
(私だけでしょうか…^^;)

お~は!初ですか!お弁当公開するのがオメデトウさん♪美味しそうなので頂きますね♪  コメントおおきに♪

けっこう美味そうっすよ

こんな弁当やったらけっこう嬉しいかも?

こんんちは

お弁当箱の蓋をあけて
こんなおかずが出てきたら
とっても嬉しいです
ふりかけをかけなくても 
ごはんが進みますよ!!

それと
ととろのお弁当箱だったんですね。。。可愛い

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初公開、お弁当だよぉ~。:

« 巣鴨の啓翁桜まつりにいってきました(すがもん編) | トップページ | 一本釣りの真アジ刺身と澄まし汁 »

お勧めサイト

リンク

無料ブログはココログ