砂肝のガーリック揚げ
今日買い物にいったら、鶏の砂肝が食べたくなったので
砂肝料理にしてみましたw
砂肝は安くて食感がコリコリしてておいしいので
大好きな食材の一つですが、自分で料理する時に
あんまり使ったことなかったですが、今回料理してみて
あたりでしたぁ~。旨い!!
昔よく通ってたバーで食べたことのある料理に砂肝の
ガーリック揚げがあったんで、作ってみました♪
砂肝のガーリック揚げの材料:
砂肝(200g位)、もやし(半袋)
砂肝のガーリック揚げのレシピ:
①砂肝を5ミリ程度に薄くスライスしボールに入れる。
②砂肝に塩コショウとブラックペッパーを振りかけ、
すりおろしにんにく(チューブで3センチ位)を入れ、
混ぜて下味をつける。
③片栗粉をまぶして、フライパンに油を多めに敷き
炒めながら揚げる。
④揚げがった砂肝をキッチンペーパーの上にとりあげ、
余分な脂を落とすついでに、冷ましておく。
⑤フライパンの油を減らし、もやしを入れ塩コショウをし
炒める。
⑥もやしにある程度火が通ったら、ポン酢(大匙3~4)を
いれ、炒める。この時にもやしは火を入れすぎないようにして
食感を残し、ポン酢も水分が飛ばないようにする。
⑦器にもやしを盛りつけて、その上に冷ましておいた砂肝を
のせ、フライパンに残ったポン酢を砂肝にかけたら出来上がり。
砂肝のガーリック揚げのタレはポン酢なんで、前から作ってた、
もやしのポン酢炒めを合体させて新しい料理にしてみましたw
もやしがないと、栄養バランスが悪くなっちゃうのもあるけど、
砂肝のコリコリした食感と、もやしのシャキシャキした食感が
めっちゃ会いました♪
お酒のつまみにも、おかずでも行ける一品です。
ちょっと、砂肝を切るのがめんどくさいけど、かなりおすすめですので、
一度やってみてください(*^ー゚)bグッジョブ!!
ついでに、一味足らない場合は、お好みで、一味や、七味、山椒などを
かけても美味しくなるとおもいますよ!
国産若鶏の砂ずり(砂肝)を揚げたてをお店で真空パックでお届けします!若鶏の砂ずり(砂肝)を珍しいからあげ串にしてお届け!砂ずり揚げたて真空パック!
国産若鶏の砂ずり(砂肝)を専用の唐揚げ粉と同封でお届け!若鶏の砂ずり(砂肝)を珍しいからあげ串でお届け!砂ずり自宅でからあげパック!
【鶏丼にも】【九州】【肉】【とり】【放射能】放射能検査済み鶏肉 安心・安全!長崎県育ち【九州】九州長崎県産鶏砂肝500g【5Bq/kg以下不検出】【鶏丼にも】【宮崎に負けない長崎】【九州】【肉】【とり】【放射能】放射能検査済み鶏肉 安心・安全!長崎県育ち長崎県産鶏砂肝500g【5Bq/kg以下不検出】開店セール1101