もやしとワカメの中華スープ
もやしと乾燥ワカメで簡単、中華スープの出来上がり♪
よく、インスタントスープでもワカメスープはありますが、
同じようなのを自分で作ってみようってなことで、
作ってみました♪
料理を頻繁にするようになってくると、インスタントスープも
インスタントラーメンもあまり食べなくなってきちゃったw
もやしとワカメの中華スープの材料:
もやし(半袋)、乾燥ワカメ
もやしとワカメの中華スープの調味料:
ラー油、ウェイパー、お醤油、いりごま
もやしとワカメの中華スープのレシピ:
①乾燥わかめを水で戻します。
量はお好みでいいと思いますが、大匙4位入れました。
②お鍋に水1ℓと、水洗いしたもやしと、戻したわかめを
いれて煮込みます。
③ウェイパーを小さじ5と、ラー油(少々)、お醤油(小さじ1~2)
と、いりごま(少々)を入れて煮込んで、沸騰して2~3分すれば、
できあがり♪
ウェイパーがなかったら、中華出汁の素か、鶏ガラスープの
素でもできると思います。
お醤油は最後の調味なんで、お好みで調節してください。
最後に溶き卵をいれようかと思ったけど、今回は辞めときました。
いれても美味しいと思いますよ♪

