コンソメスープ
普段は、味噌汁がメインで、その次が中華スープ
その次がミネストローネとかになるんだけど、
コンソメスープを作ってみました♪
うん、温まって美味しかったですw
コンソメスープの材料:
鶏むね肉(1枚)、人参(小1本)、アスパラガス(3~4本)、
玉ねぎ(小2個)
コンソメスープの調味料:
水(800cc)、コンソメスープの素(小さじ2)、醤油(小さじ1)
ブラックペッパー(少々)、塩コショウ(少々)
コンソメスープの作り方:
①鶏むね肉を一口大にきり、人参を短冊にし、玉ねぎをスライス、
アスパラガスは3センチ程度に切る。
②フライパンにごま油(大匙1~2)をしき、鶏むね肉、にんじん、
たまねぎ、アスパラガスをブラックペッパーと塩コショウ(少々)を
して炒める。
③鶏肉にある程度火が通ったら、お鍋に移し、水、コンソメをいれ
煮込みアクを取る。
④最後にお醤油で調味をしたらできあがり♪
チョッパーのスープカップにいれて、結構かわいくおいしく
できてかなり自己満足♪
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ニジマスの塩焼き♪(2012.04.11)
- 長いもと豚肉のオイスターソース炒め(2012.04.08)
- マカロニサラダ(2012.04.05)
- 手羽元の唐揚(2012.04.04)
- ジャガイモのベーコン炒め(2012.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おいしそうです!すっきりした味に仕上がったでしょうね!澄んだ感じが プロですね!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: まぶちょん | 2012年4月 1日 (日) 22時47分
コンソメスープも いいですよね
あっさりしてて 朝には向いてるスープですね
私はいつも 冷蔵庫の残り野菜を使うだけで
鶏肉を使った事はなかったわねぇ
チキンコンソメ顆粒を使って 鶏肉をいれた振りしてたわ
鶏肉を使うとスープにコクが出るから 味が引き締まって
美味しくなりますね
投稿: bebe | 2012年3月31日 (土) 12時26分
最後にお醤油、たらすところが、憎いわ~(^^)
洋の中に、チョッピリ、そういのがあると
ご飯のお供に、イイ感じ♪
あー、私も、スープ飲みたくなって来ちゃった。
今晩、コンソメスープ、作ろうっ!!!
投稿: 塩麹はなこ | 2012年3月30日 (金) 10時25分
コンソメスープは、お野菜がいい感じにとれて
大好きです♥
投稿: みのるくん | 2012年3月29日 (木) 19時16分
優しいスープですね。
コンソメって低カロリーだからいいですよね。
お醤油たらすんだ〜。おいしそ。
チョッパーカップもかわいいいいいいい。
投稿: MOG | 2012年3月29日 (木) 12時51分